自分はまぁ、いてもいなくても良い感じなので、さっと用事を済ませてから、はるを残してアキバにくり出しました。

そういえば、初めてアキバに通い始めてから(途中で新潟に引っ越したので頻度は落ちましたが)既に20年以上。まだ電気街と呼ばれていた頃。そして前回アキバに訪れたのは昨年3月。改めて言うまでもないが、現在は20年前とは比べものにならないぐらい大変化している。この街は常に変化し続ける街なんだな。ネットで随時アキバの最新情報を常に仕入れているつもりだけど、細かいところまではさすがにネットでもフォローしきれない。
ところが、今日1年3ヶ月ぶりにアキバに降りたってみると、不思議とワクワク感があまり感じられなかった。うーん、なんでだろう。最近ちょっと仕事で疲れているせいもあるのかな?
とまぁ、ネガティブなことは頭から振り払って、まずはパーツ関連の店を物色。今回の目的(欲しなぁ~とか、ちょっと見てみようかなぁ~、程度も含む)は、
☆Windows7 Profesional DSP版
☆大容量HDD(1TB以上)
☆そこそこの容量でお手頃価格なSSD(64GB or 128GB)
☆Gigabit Ethernet HUB 5Port
☆Bluetoothキーボード
☆Bluetoothマウス
☆セルフパワーUSB HUB 4Port以上
☆microSDHCカード 8GB Class6以上
☆SDHCカード 16GB Class10以上 実際に買おうと思っているのは上から3つくらい。でも、たぶん上から2つだけだろうなぁ。SSDって、口コミなんか読むと、起動がすこぶる速くなるとのことだけど、俺の周りの人たち誰一人として使っていないので、なんか人柱になりそうな予感。書き込み回数に制限があるというのも躊躇する要因。
行く店はもうだいたい決まっている。大きな店ばかりだ。初めてPCを組み立てた頃のように、狭い階段しかない雑居ビルの4階とか、狭い間口の地下にある店等は、よっぽどじゃない限り行かなくなった。あの時はできるだけ安く買いそろえようと、朝から夕方まで足を棒にして歩き回ったっけ。
で、結局買ったのは、
Windows7 Profesional DSP版 と HITACHI HDD 1TB
合計21160円。そのうちHDDは5980円。いやはや、1TBのHDDがとうとう6000円を切ってしまうなんて・・・。ちなみに、初TBストレージ購入でした。安いなぁ。
やっぱりアキバは楽しい。
アキバフォトギャラリー

PR