十日町で何件か美味しいそば屋を知っているのだが、今回はまだ見知らぬそば屋を求めて着いたのが、
田麦そば というお店。大人気大繁盛ではないけれど、地元の人がよく食べに来るというネットの口コミを信じてみた。
では入店。なんと1番客だった。11時を10分ほど回った時間だから、まだ客がいないのは当たり前。で、何を注文するかなんだけど、思い切ってへぎそば1升といきたいところだけど、はるがそんなに食べられないのは確実だし、結局はるが食べきれなかった分をサルベージするのは自分なので、今回は天ざる大盛りにした。はるは天ざる普通盛り。それと、そばの唐揚げ。はるが気になったと言うことなので注文することにした。あーあ、なんか嫌な予感。

そばの唐揚げがやってきた。一口食べてみる。あちゃー、こりゃビールか日本酒が欲しいなぁ。解っていれば車なんかで来るんじゃなかった。まぁ仕方がない。
しばらくすると、天ざる大盛りがやってきた。

うわぁ、美味そう!写真がピンぼけなのでおいしさを伝わり切れないかもしれないけれど、一目見ただけで美味いそばだと解る。さて、早速一口。
(゜Д゜ )ウマー みずみずしいそばはつなぎに布海苔を使っているので、歯ごたえはしっかりしている。普通の十割そばよりもこっちの方が美味しい。天ぷらは結構厚めの衣が付いたもので家庭的な感じ。ネタはエビ・イカ・サツマイモ・レンコン・ピーマン・大葉・キスが各1品ずつの7点。
そばの盛りは申し分ない。大盛りは260円増しというのはちょっと高い気もするが、全体の構成を見れば妥当の値段かも。
そしてうれしいことに、ココの天ざるには天つゆが付いている。普通天ざるを頼むと、そばつゆと天つゆが兼用になっており、後半そばが油まみれになってしまってせっかくのそばの香りや歯ごたえが損なってしまう。そんな残念な事態がココでは起きない。自分の好きな塩梅でそばつゆにつけたり天つゆにつけたりすることが出来る。うーん、初訪問なのに十日町のそば屋で一番好きな店になってしまうかも。
そばを平らげ、そば湯をすする。あ"~っ、日本人で良かったぁとつくづく実感。大満足で店を後にした。

PR