今回の点検では通常メニューに加え、
i-Stopランプ橙点滅
(いわゆるi-Stop機能沈黙)の対応もお願いした。
点検には時間がかかるようなので、用意して貰った代車に乗って帰宅。
代車は黒のAZ WAGON。
久しぶりに軽に乗ったけど、残念ながらエンジン音にはwktkしない。
でも走りは、普段の足に使うなら十分だと思う。
帰宅後、天気が良かったので、水槽の水交換と猫のトイレの掃除。
昼飯を食べ、ラジオを聞きながらボーッとしていたら、いつの間にか昼寝。
夕方、MなDへプレを受け取りに向かう。
サービス担当の方からの説明によると、
○i-Stop用サブバッテリーがカラカラになっていたので、 無償交換しました○メンバッテリーの比重が下がっていたので、充電し、 正常な比重になりました私やんばるくいなのみん友さん達のブログにも、チラホラi-Stopのサブバッテリーについて、同様な報告がされていた。
うわーっ、ついに俺も仲間入りかっ!
でも、サブバッテリー無償交換でホッとしたよ。
事前にサービス担当の方からは、
場合によっては有償(8,000円)かも・・・と聞かされていたからね。
にしても、環境に優しいと謳っているアイドリングストップ機能って、
財布には
優しくないんだね~(微怒)と思い知らされた1日でした。