忍者ブログ

[PR]

2025.05.04 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

かねてから懸案だったアレをみんなやっつけました

2016.03.05 - いろいろなこと
まだ3月(弥生)は始まったばかりだというのに、

とてもうららかな陽気でした。

例年ならまだ雪が残っているんだけど、今年に関しては日陰にすら無い(うちの近所では)のだ!

今年は春の訪れが早いようですなぁ。

今日は良い天気で暖かいので、昨年冬以来放置プレー状態の、嫁チャリのパンク修理をすることに。

と思いきや、タイヤはスリックタイヤかと見まごうほどのツルッツル!

チューブも何度か修理をした形跡があるので、どーせなら交換しちゃえ!

地元のホームセンターで、タイヤとチューブを調達してきました。

後輪なので、外す部品が多い!

中には錆びて固着しているネジに5-56を吹き付けながら、インパクトドライバーにガンハンマーをガンガン打ち付けながら、ようやく部品外し完了。

チューブとタイヤを組み込んで試乗。

やんばるが乗っても問題無いです♪

この勢いに乗って、やんばるチャリ(某有名自転車メーカーのクロスバイク)も整備。

と言っても、昨年の冬前に整備は終わっているので、タイヤに空気を入れたり、埃がついたフレームや泥よけなどを濡れ雑巾で拭いたり、チェーンに油を差す程度。

整備が終わると、家の周りを軽く試走。

嫁チャリとは比べものにならないほどスーッと軽く走れる。

おー!気持ちいいなぁ~♪

このままちょっと走って行きたくなっちゃったよ。





昼食後、今度は猫のトイレの掃除。

トイレシートの交換はもちろんだけど、猫砂の交換とシステムトイレ筐体の水洗い。

うちの猫は賢いのか几帳面なのか、大と小のトイレを使い分けているので、2つ分の作業がある。

昔の猫のトイレは、新聞紙を裂いたものとか、公園の砂場で見るあの砂を使っていたので、そりゃ日常の掃除や定期的な水洗いと乾燥は大変だったよぉ。

それに比べ今は、尿は高分子吸収ポリマーシートで1週間分吸収してくれるし、糞は鉱物系消臭猫砂のおかげで臭いも無く乾燥してからの除去でも問題なし。

楽になったなぁ~♪

新しい猫砂を2個分敷いて、猫のトイレ掃除が完了。





休憩後、ダイソーで車中泊環境改善用の部材を購入。

帰宅後、車中泊に必要なカーテンを強化してみました。

今度は寝ている最中に、カーテンが落ちて眩しくならないようになると思います。

えーっと、写真はあんまりスマートな出来じゃ無いので、撮っていません。

見たい方は、オフなどでお会いしたときにでも一声かけて下さい。

ホントは市販のクルマ用カーテンを買えば良いんですけどねぇ~。

少ない予算でいろいろやっているんで、そこまで手が回らないのが現実・・・。




とまぁ、こんな感じで充実した1日を過ごす事が出来ました。

PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
やんばるくいな
性別:
男性
最新コメント
[09/09 水無月右近]
[09/24 てつりん]
[12/29 さと]
[09/19 トンサン]
[09/10 さと]
ブログ内検索
                 
カウンター
アクセス解析
Booklog Shelf