
この日は高田駐屯地の創設68周年ということで、記念式典・模擬訓練展示・装備品展示などのイベントが行われるのである。
今回は見学会ツアーに参加したので、移動手段はバス。軽食付きで2,000円という格安!
バスに乗ったら1時間ちょっとで高田駐屯地に到着。
記念式典開始ちょっと前に到着したので、急いで受付を済ませて、案内役の自衛官に付き添われて観覧席へ。ツアー参加者は、記念式典・音楽演奏・ファンシードリル・模擬戦闘訓練を見るための席が用意されているのだ。
ってことでその時の様子なんだけど、写真が多いのでこちらでドゾー!
フォトギャラリー記念式典・音楽演奏・ファンシードリルは終了し、引き続き
状況開始!という合図とともに模擬戦闘訓練が行われる。
ってことで、こちらも写真が多いので、こちらでドゾー!
フォトギャラリー前編 フォトギャラリー後編模擬戦闘訓練の観覧が終わり、ツアーに含まれる軽食をサッと食って、装備展示を見てみる。
高機動車に体験乗車出来る事も出来たんだけど、以前朝霞の広報センターで行われたイベントで体験乗車済みなので今回はパス。
なにか他に乗れるものとか入れるものとか無いかなぁと見回してみると、ありましたよ~♪
CH-47Jチヌーク世界の多くの国々で採用されている大型輸送ヘリコプター。

さーて、いよいよ搭乗開始ですよ~♪

実際中に入ると、想像していた通りの狭さだった。それに航空機なので、さほど厚くない鉄板1枚でしか外と隔てられていない。

コックピットは、昔ながらのアナログな計器。カッコいいよねぇ♪
装備展示を見終わると、さっき喰った軽食じゃ物足りなくなったので、屋台でいろいろ買ってみた。

丁度タイムセールと称した売り尽くしセールが開始されたので、太田焼きそば・宇都宮餃子・焼きベーコン2枚を買ってみた。
これだけあっても全部でたったの500円!
駐屯地解放が15時までなので、材料残さず全部売り尽くしちゃおうという考えなんだろうね。
丁度良いタイミングで良かった♪
お腹いっぱいになったし、なかなか見ることの出来ない数々の体験で、今日はもう大満足!
日頃の疲れが溜まっていたのか、帰りのバスの中ではちょっとうたた寝。
帰りしなに近所の居酒屋に立ち寄って、ちょっと早めの夕飯&晩酌。
普段あまり酒を飲まない嫁だけど、今日はなんと生ビール中ジョッキを2杯も飲んで上機嫌♪
ホント今日は良い一日だった。
PR