話の内容は、
お預かりしているやんばるさんのプレマシーなんですが、
修理が終わりましたので本日15時にお渡しできます!とのこと。むろん私やんばるくいなのテンションは↑↑で、
イヤッッホォォォオオォオウ!と部屋の中で叫んだよ。←いやホントマジで。
で15時に間に合うように代車に乗ってDへ。
久しぶりに対面するマイプレは、テカテカに磨き上げられていた。
もちろん修理の箇所はバッチリキレイに直っていた。
これで
キタカンに行けるっ!ということで自宅に帰り荷物を載せて出発!
関越道を南下して、一気に関越トンネル直前の土樽CBで休憩。
トイレしかない寂しく静かなPAで休もうと思っていたんだけど、
なんかDQNぽいファミリーの集団がやたらと騒いでいた。
あんたら、暑さで頭がどうかしちゃったんですかぁ??と心の中でつぶやき、休憩もそこそこに関越トンネルを一気にぶち抜いて、関東北部に突入!
そこではまるで私やんばるくいなを歓迎するかのような、
フロントガラスが真っ白になるほどのゲリラ豪雨に遭ったり、
数秒おきに稲妻が横に走る雷を見たりと、
なかなか味わえない生命の危機を感じるスリリングなドライブ!!が待っていました。
と約3時間後に栃木県佐野市に到着。オフ会会場の隣町。何故ココに到着したのかというと、
寝袋を忘れた!!今夜は車中泊。柔らかいクッション的なシートがないと安眠できません。
ということで、急遽イオン佐野に立ち寄って、長座布団¥1280を購入。
そーいや、腹が減ったなぁ。夕飯食わなきゃ。と立ち寄ったのが関東ではおなじみの
山田うどん
せっかく佐野まで来たんだからラーメン食べればいいのにと思ったけれど、
山田うどんも久しぶりだったので、今回は山田に軍配。
で、注文したのは辛口カレーwith冷やしたぬきうどんのセット。
詳しくは後日アップするブログにて!
お腹もいっぱいになり黄昏會会場である道の駅みかもへ。
既に22時を回ってしまったので、完全遅刻かなぁ~と思いきや、
集まっていたのは、
手前から、
やんばるくいな・ラフェッソさん・うきぷれさん・大吉カスタムさん・哀愁☆観光さん
うっかり
酔っぱらって写真を撮り忘れてしまったけれど、
後から下町の親父さんとBLACK CASTERさんが合流。
全員そろったので乾杯!!
雨の予報が出ていたので、屋根付きテーブル付きの場所を確保。
その時の様子は、BLACK CASTERさん(きゃすたんさん)のブログを見てちょ♪
大吉カスタムさんから、なんと生ビールの差し入れ!しかもサーバーで!!
ビールを注いですぐは泡が多かったけど、しばらくしたらイイ感じの泡比率になって
極旨でした。黄昏會を盛り上げる素晴らしいアイテム、ありがとうございました!!
3時を過ぎて黄昏會終盤は、まさに文字通り親父さんが浴びるように・・・
って浴びていましたよね!?バシャーッ!!っと
プロ野球でおなじみのビールかけの雰囲気を、少しだけ垣間見たような気がします。
そろそろ空が白々と明けてきた午前4時に、全員撤収と相成りました。
当初真夏の車中泊、快適に眠れるかどうか心配していましたが、
かなり酔っぱらってしまったので、買ったばかりの長座布団に横になると
瞬殺でした。心配は杞憂に終わったようです。
さて、明日は本チャンのオフ会。
早くに到着された参加メンバーさんに、酷い寝起き姿を見られたくないなぁ。
PR