初めて迎えたイバラッキーの朝。
迎えた場所は、前夜祭会場となったとあるカラオケ屋駐車場。
いつもの黄昏會なら、飲み疲れでグッタリしているはずなんだけど、今日は快調そのもの!
何故なら、黄昏會スタート直前に飲んだコレが効いたんだなぁ。
健康食品メーカーの回し者じゃないけど、マジでコレ効きます。
寝ぼけ眼のまま、いつものマックへ一旦集合。
みんな思い思いに朝マックを食べて、腹ごしらえ。
やんばるは既にカラオケ屋駐車場で、観光さんからごちそうになった団子2本と、黄昏會〆用に買ったカレーパンを食べたので、ここではマックシェイク(バニラ)のみ。意外かと思うかも知れないけど、実はこれで結構満腹なのだ。
それを知らない黄昏會メンバーは、
おっ!マー君、昼の超満腹セットに備えて、朝食を控えているんだな?
と、勝手に思っているみたい。
フッフッフ、空きっ腹じゃ食うモンも食えないんですよ。
ま、ウォーミングアップとでも
思って下さいよっ!ハイドラでオフ会会場付近をチェックすると、既に会場入りをしている人がチラホラ見られるので、そそくさと移動開始。会場までちょっとしたカルガモ。やっぱいいねぇカルガモは。誰かビデオカメラ回してくれたらなぁと、他力本願。会場である飛勘水産の駐車場へはあっと言う間に到着。
既に到着している方と挨拶。その間にも続々と到着する参加車。久しぶりな方や良くお目にかかる方など、実に多彩な顔ぶれ。
11時頃にのっぴー。君主催のスタミナ冷やし食べ隊が出発。それを見送った残ったメンバーは、そぞろ歩いて勘太そばへ。
あのね、実は昨日きゃすたんさんから
マー君、超満腹セット
予約しておいたからね♪
とこんな衝撃的なセリフが告げられていたんだよ。それを聞いた瞬間、
チッ、余計なことを! えー!マジですかぁぁぁぁぁぁぁぁ!
一つランク下の特上満腹セット大盛完食で、なんとか穏便に事態収拾を図ろうと思ったんだけど、これじゃ計画パーじゃん!!全て水の泡!!なんてこったい!!
あれから一晩経って気持ちもようやく静まり、これは逃げられない戦いだと覚悟を決め、超満腹セットに真正面から挑もうと腹をくくったんですよ。なんか悟りの境地に至るに似た感じなのかなぁ。玉砕覚悟、ただ絶対にリバースだけはするな!とルールを課し、いざ店の暖簾をくぐったんですよ。
超満腹セットは食券の券売機にラインナップされていないので、直接厨房の人に注文するシステムになっている(と思う)ので、厨房に向かおうとしたら、
なんかやたらとニヤニヤしているきゃすたんさんが
食券買わないの?
本当に食べるの?
とか、しつこく何度も尋ねてくる。ん?これは何かの振りなのか?
あーーーーーーーーーーっ!!
もしかして予約なんか
していない!?
マジすか?えっ?
ホントマジすか??
なんか笑いをこらえながら、プルプルと身を震わせているきゃすたんさんが目の前にいるんですけどぉ・・・
( ゚д゚)ポカーン …一日中(でもないけど)どうやって攻略しようか考えたり、ブーイングが起きないように完食失敗するか考えたり・・・
ハラホロヒレハレェェェェェ・・・
なんか嬉しいような淋しいような、なんか複雑・・・
ま、でもこれで特上満腹セット大盛が食えるから良しとしよう!
ってことで注文して来たのがこれ
左がマグロづくし丼(ネギトロ・ビントロ・赤身)で酢飯2合弱くらい、右がイクラ丼(3割ぐらいイクラであとは刺身で使うツマ)で普通のご飯1合半くらい、真ん中上がエビ天がのっかってうどん半玉くらいかなぁ。
これでしめて1300円+大盛100円の1400円!安い!良心的!普段のランチにしてはお高めだけど、こういった
食ってみやがれ
このハラペコ野郎がっ!感満載の料理、好きだなぁ~♪
ちなみに特上満腹セット普通盛りはこんな感じ
これでも十分多いですよ!普通の胃袋を持っている方だったら、これでも食い過ぎなのでは!?
で、粛々と大盛を食べながら、この量を食いきるのはなかなか大変だと感心していると、
お待たせしましたぁ!ご注文のカツ丼でーす♪
デザートのカツカレーお持ちしましたぁ♪が相次いで着弾。給仕は不適な笑顔を浮かべているきゃすたんさん。
ん?ナニコレ??カツ丼は2/3が残っている(ドSなきゃすたんさんが残した)
カツカレーは1/3が残っている(腹黒なうきぷれさんが残した)ぬぁぁぁぁぁぁ
にぃぃぃぃぃぃ!!!!!
コレも食えって
かぁぁぁぁぁ!!!!!嗚呼、せっかくここまで食べたのに
もー
困っちゃうなぁー
うわぁぁぁぁぁぁぁ
でも、がんばって食いまくりますよぉ

うーん、ここでギブアップです・・・残念無念・・・
お店を出た後、食ったら出したくなったんでトイレへ
力んでいる最中、つい心の叫びをみんなに聞いて欲しくてつぶやいちゃいました。
そんな叫びが耳に入ったのか、地元新潟の同志である美影意志さんからすかさずフォロー。
うんうん、ありがとう!
今度は是非一緒にキタカンオフ行こうね~♪
満腹の聖地イバラッキーへ!!
すっかり満腹になったけど、腹は落ち着きました。既に何も入らない状態は脱しました。
軽くジャンボフランク程度なら食べられるかも♪
再びみんなと駄弁りんぐ。
心配された雨は天気が治まり、引き続いて恒例のジャンケン大会。
やんばるが出品したのは、スッポンドリンク10本セット・麻雀マット・フロントガラス用サンバイザー。スッポンドリンク以外は親持ち帰りになっちゃうかなぁと思いきや、全て里親さんにもらわれていきました。
で、やんばるが頂いた物は、
脱法様セット・LEDナイトライダー・バイオチューンナップシステムBIO EGG・MS滑り止めシート・Mなデザインのナンバープレート固定ボルト・信州産リンゴ・プレミアムうまい棒
豪華景品いっぱいいっぱい!!
脱法様セットは、嬉しくてその場で装着!
怪しい脱法粉や脱法汁が着いて無くてよかったぁ~(爆)
ハンドルカバーとサンバイザーカバーとクッションを付けただけで、
なんだかやんばるも
脱法様気分になってきたー♪で、前々から一部で噂されていた、ピカさんの卒業式がついに執り行われました!
ピカさん、卒業してもみんな友達だからね!
こうして参加者全員の拍手で見送られ、ピカさんは無事卒業しましたとさ(笑)
さてそろそろ時刻は午後3時を回り、やんばるの帰宅時刻が迫ってきました。
濃厚で充実した2日間でしたが、時間が過ぎるのはあっと言う間。
みなさんに別れを告げ、会場を後にしました。
ここ最近参加したオフ会は、最後まで残っていたんです。
仕方ないとは言え、やっぱり途中で帰るのは淋しいなぁ。
でもまた次に会う楽しみが出来ました♪
幹事のきゃすたんさんを始め、黄昏會・オフ会に参加された皆々様、
お疲れ様でした&
ありがとうございました!また、彼の地のオフ会でお会いしましょう!!
ではでは、最後に参加車一覧をご覧下さい。

PR