忍者ブログ

[PR]

2025.05.05 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

2015大漁冬の陣~キタカンイバラッキーオフ~に行ったゾイ!

2015.11.21 - オフ会
仕事多忙で疲労困憊につき2週間遅れのブログ上げ、ゴメンね~。

さて、シリーズもいよいよ最終章PART4となりました。


巻頭画像がようやく意味のあるものになって、やんばるは一安心です。

狂乱の大宴会翌朝、

凶悪な脱法酒のお陰で全員玉砕。

やんばるは、朝飯として買ってきた711のミックスサンドをなんと!

40分もかけて食わなけりゃならないほどの、

痛恨のダメージを負う

やんばるの地元町内会の酒豪達と飲む時に欠かせない、


御用達のウコンの力 レバープラス

さえも完全に無効化するほどの脱法酒は、

素人はすっこんでな、と言わんばかりの破壊力!

で、なんとかダメージを回復し、会場の飛勘水産に向かう。

到着するも、待っていたのはなんと!ManaPapaさんだけお一人だけ。

あれ?そんなに早く来すぎたかな?

と思っていたら、続々集まりだした。

雨の降りは強くなってきたけどね。

不思議なことに、いろんな人と会って話していると、

徐々にダメージが回復していくのが分かり、その上

腹が空いてきた!

じゃ、メシでも食いに行こう!

ということで、皆さんご期待の

超満腹セット!



をオーダーすべく、意気揚々とお店に向かいました、が、

今回は一身上の都合で泣く泣くオーダーしませんでした。

ホント、超食べたかったんですけどねー、いやぁー残念だなぁー(棒)

でもね、その代わりと言っちゃーなんですが、

ネギトロの山

という新メニューを、今回オーダーしてみました。

しばらく待っていると、出来たよコールが。

着丼したのはコレ↓



これねパッと見、そんなにボリューム無いように見えるかも知れないけど、

山盛りのご飯の上に、ネギトロが覆い被さるという破壊力満点のメニュー。

事実、やんばるは不覚にも、ネギトロの山を辛うじて完食。

大盛りにしなくて
良かったぁ~♪


満腹で駐車場に戻り、幹事のきゃすたんさんが開会の挨拶。


※雨がなかなか凄かったので、写真はこれだけです。ゴメンね。

参加者みんな、めいめいに駄弁りんぐ。

初めて会う人はいなかったけど、人と話をするのは、とっても楽しい♪

あと、今回は嬉しいことも。

過去新潟からは、やんばるだけの参加でちっと寂しかったけど、

今回は美影意志さんも、しかもファミリーでの参加!

I am not alone!!

普段新潟でしか顔を合わせていない方と、

遠征先で顔を合わせるなんて、なんだか不思議な気分。

と同時に、なんだか嬉しいですよホント♪

駄弁りんぐが一段落する頃合いを見て、ジャンケン大会スタート!

ありがたいことに、いろんなモノをゲットさせて頂きました。

やんばるも何点か出品しましたが、自分では必要でなくなったモノが、

自分以外の誰かの役に立つというのは、それはそれはとても嬉しいことなのです。

笑顔でアイテムを持ち帰る様子を見てやんばるは、

至極当然なのですが、里親冥利に尽きるなぁと実感しました。

次も、また何か持ってこようという気持ちがムクムクと!(笑)

また、今回のオフ会に合わせてDakutoさんから、

特製のナンバープレート隠しを頂いちゃいました!



うおーっ!
こ、これはっっ!


誰がどう見ても、

かつて新潟~金沢を走っていた、特急北越のヘッドマークベースデザイン!

今後はこのプレートを付けてオフ会に参加して、

無修正画像をUPしてやるぜ♪

Dakutoさん、ありがとうございました!

大事に使わせて頂きます!

そして、駄弁りんぐも二段落くらいして皆ブラブラし始めた15時頃、

そろそろやんばるも帰宅することにしました。

みんなに見送られながら、飛勘水産を後にして、最寄りの日立太田南ICから常磐道を北上。

常磐道→磐越道→北陸道のルートで帰ります。

そーいえばイバラッキーでは大した土産を買わなかったので、

家用にお土産を中郷SAで買って、次の阿武隈高原SAでなんと!

美影意志さんファミリーにばったり!


※美影意志さんから写真お借りしました。ありがとうございます!

あれ~、奇遇ですなぁ~♪

と、やんばるは小腹が空いたので、フードコートで軽食をオーダー。



食べ進めてみると、やっぱスタミナ冷しはやんばるの中ではイバラッキー最強だなと改めて実感。

だってこのラーメンのトッピングしているニンニクチップさ、

乾燥ニンニクチップを袋から出してそのまま上に載せました、だよ!?

一人暮らしの野郎(この場合やんばる本人だけどね)が作る料理かと思ったよwwwww

でもね、総合的に美味かった♪

肉野菜炒めを味噌ラーメンの上にドバーッと。

いやぁ~、漢な料理だな~♪

磐越道は会津若松IC以西は対面通行になってイライラがつのるので、

北陸道栄PAまで一気にワープ!

さすがにそこまで一気に走ると疲れるので、そこで大休止。

栄PAを通過する美影意志さんファミリーをハイドラ上で見送り、

やんばるも無事に19時半過ぎに自宅に到着しました。

今回は足かけ3日の非常に濃厚な遠征でした。

イバラッキーオフはメインも前夜祭も、大盛り上がりで楽しいねぇ~♪

今回も伝説(神降臨)が生まれたけど、次はどうなる事やら・・・

楽しみだなぁ~♡



最後になりましたが、幹事のきゃすたんさん、

数々の手配や段取り等、ありがとうございました。

そして、長い間のキタカン幹事茨城支部、お疲れ様でした!

後任の方(あの方かなぁ~?)も、立派に意志を継いでいってくれると思います!

また、参加された皆さん、お疲れ様でした&また遊んでやって下さいね♪

ありがとうございました&よろしくお願いします!

PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
やんばるくいな
性別:
男性
最新コメント
[09/09 水無月右近]
[09/24 てつりん]
[12/29 さと]
[09/19 トンサン]
[09/10 さと]
ブログ内検索
                 
カウンター
アクセス解析
Booklog Shelf