
前回までのお話は、
地震保険の手続きで発生したトラブル その1そして何事もなく新年2016年を迎えて、ふた月近く経った2月18日。
A保険会社からとある通知が届きました。
それはなんと!
地
震
保
険
失
効
の
お
知
ら
せΣ(゚Д゚;マジデ!?一体どういうことなのか、意味がわかりません・・・。
代理店のTさんへすぐさま連絡。
詳しい内容については今はわからないので、明日指定された時刻に電話します。
という約束を取りました。
そして翌日2月19日の指定した時刻に、寸分の遅れもなく電話がかかってきました。
代理店のTさん、やたら声のテンションが低いです。
凄くイヤな予感がします・・・。
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
代理店のTさんから、言葉を失う驚愕の事実を聞かされました。
端的に言うと、
1.契約の書類は全く手続きが行われておらず、
担当者Kで留まったまま。
2.昨年満期日以後、地震保険未加入状態。
3.今月22日の指定時刻にやんばる宅へ訪問し、
改めて契約を行わせて欲しい。さすがに仏や菩薩と1位2位を争う心を持ったやんばるも、怒り核爆発です!
ふ
ざ
け
る
な
!担当者Kに対する好感度、ほんの少しは好感度が上がったかもと言ったけれど前言撤回!
今回で二度と這い上がる事が許されない、最底辺固定に決定!
代理店のTさんに怒りをぶつけてしまいましたが、担当者Kとやんばるに挟まれた代理店のTさんも、とんだとばっちりを受けてしまったんじゃないでしょうか。
で、気になることを一つ尋ねてみました。
2月22日までに地震が起きて、やんばる宅に被害が出た場合、保険は適用されるんですかね?
契約の書類は全て署名捺印までされているので、適用されるのが当たり前だと思うんですが。
代理店のTさん曰く、
保険は適用されませんここで2発目の怒り核爆発ですよwwwwww
だって担当者Kの不手際、ということはKを雇っているA保険会社の責任になるんじゃないの?
それを、手続きが済んでいないから保険は適用されませんというのは、随分身勝手じゃないか!
もし22日までに地震が起きて家に損害が発生しても、絶対に保険適用と全く同じく補償してもらいますからね!
地震保険は火災保険とセットじゃないと加入できないんでしょ?
うちはね、火災保険は既に数10年分前払いしているんだよ。
だからね、A保険会社さんとしか地震保険の契約は出来ないの。
火災保険満期以降、A保険会社さんとの契約は改めて考えなきゃいけないなぁ。
でも、残りのうん10年間は、取りっぱぐれはないって事ですよね?
随分舐められたもんですねぇ。また、代理店のTさんに怒りをぶつけてしまった・・・。
すみませんTさん・・・。
で、2月22日18時45分に、代理店のTさんと担当者Kの2人でやんばる宅に来るように伝えました。
担当者Kは、一体どんな面をひっさげてうちに来るのか、楽しみで仕方ないです。
でも一方、22日までにでっかい地震が起きて、家に被害が出ることだけは避けたいなぁ。
(´・ω・`) ショボーン
とまぁこんな感じで、現在進行中のトラブルです。
2月22日以降についてはまた後でね♪
PR