さて、全国オフに参加してきましたよ。
もちろん前日入りで、前夜祭からの参加ということで黄昏れてきましたよ。
場所はいつものキタカンではなく、道の駅朝霧高原。
いやぁ~黄昏會は、場所を変えても
相変わらず楽しいッス!!今回の黄昏會参加人数は、たぶん10人ちょっとくらいだったかな?
なんか飲み過ぎちゃってあんまり覚えていないッス。
途中雨が降ってきて屋根のある場所に移動したけれど、さらに宴は加速中!
私やんばるくいなの
ハンネを変えようとか
多目的トイレの
多目的ってアレ!?とか、まぁいろいろ、ここでは書けないような内容で話が盛り上がったりと、
午前3時半くらいまで続いちゃいました。
翌朝になって目が覚めると、結構な数のプレが集合済み!
で、起きた瞬間腹が痛くなり即行でトイレへ。
ウ○○と共に、昨晩の醜態はキレイサッパリ水に流れていったよ。
しばらく屋根のある場所で歓談した後、会場であるドライブインもちやへ移動。
スゴイ雨の中、カッ飛びカルガモであっという間に到着。
下町の親父さんが参加車の誘導する人を募っていたので、Dakutoさんと共に快く誘導棒をゲット。
次から次に到着する参加車を奥の会場へ誘導。
雨に負けないように誘導棒を振ったんだけど、みんなに気付いて貰えたかな?
時間になったので朝礼台の前にみんな集合。
開会式が始まり、下町の親父さんの開式の言葉。
その後しばらくフリータイムで、オヤジ向けジャンケン大会スタート!
私やんばるくいなは、CPプレの後部ドアに付属していた純正ポータブル灰皿を出品。
こんなモノしか提供できていないのに、ゲットしたのは
こんなに!嬉しいッス!でもなんだか申し訳ないです・・・。
ジャンケン大会は大盛り上がりで終了し、みんなで昼ご飯を食べに。
実は昨晩はほぼ空きっ腹に酒を飲んでいたんで、体調はかなり絶不調。
なんか食わないと倒れるとと思い、もちやラーメン大盛りをオーダー

ドライブインのラーメンなんて、盛りは大したことないと侮っていたんですが、ここのラーメンはそんな事無かったですよ。
値段はまぁ観光地価格ですから・・・。
でも、合同オフ参加者の多くの人が、一気に食堂には行ってオーダーしたので、厨房の中の人たちは一気にパニックに!不謹慎ながら、見ていてスゲー楽しかったです。あー、パニクっているなぁ~、と。
ちなみにほとんどの方は、何故か焼きそばを頼んでいました。
あ、そうか、ご当地グルメの富士宮焼きそばか!
午後になり、今度は子供&奥様向けのジャンケン大会が開催。
うちからは子供向けというより、スヌーピーの長袖Tシャツ(小~中学校向けくらい)を提供。
無事に貰われていきました。よかったよかった。
午前中激しい雨で出来なかった自己紹介を全員行いました。
あまりの人数の多さに、さすがに顔と名前を覚えるのは無理でした。
俺、顔と名前覚えるの苦手なんッスよ・・・。
で、ドレコンの結果発表!
エントリーした車みんなそれぞれ弄ってあり、参考&憧れになりました!
1位は北陸カニオフでご一緒だったfainさん。
整備手帳の写真で見た以上に、実物は凄すぎ!
カニオフの時からかなりパワーアップしていたのには驚きましたよ♪
で、ホントのホントの最後に、
ディズニーリゾート
ペアチケット
争奪ジャンケン大会が開催。
大人も子供も交じってのガチンコ勝負!
結果は、大人ではなく子供さんがゲット!
最高のプレゼントになった事でしょう。うんうん。
最後に締めの挨拶があり、無事に閉会。
次々と自宅 or 次の目的地へ向かうプレを見送り。
最後の最後には、下町の親父さん・スイングさん・kuromaさん・私やんばるくいなの4人だけになり、
まさしく祭りの後の余韻を感じていました。
そして最終の締めでみんなで飲んだ
朝霧高原牛乳
美味かったです!
それぞれ別れの挨拶をして自宅へ向かいました。
最後になりましたが、言葉で言い表せないほどの感謝を。
オフ会に携わった全てのスタッフの皆様、
天気が悪い中参加してくれた皆様
そして残念ながら会場に来れず魂の参加となった皆様、
本当にありがとうございました!
次回もまた多くの仲間たちと出会える事が出来ますように!
PR