9月14日日曜日、待ちに待った全国オフが開催されました。
今回は開催前に大波乱が起きてしまいましたが、何とか無事に行う事が出来ました。
参加されたみなさん、スタッフの皆さん、
お疲れ様でした!&ありがとうございました!
ということで、前夜の黄昏會から振り返ってみる事にします。
長文になりますので、スマホの方はご覚悟の上ご覧下さい(笑)
現地時間23時半頃、道の駅朝霧高原に到着。
ハイドラを起動している人が誰もいなかったので、
もしかしたら誰もいないのか?
と黄昏会開催が危惧されたけど、駐車場で何台かのプレを見つけて不安は一気に解消。
無事黄昏會開始と相成った。
駄菓子菓子、あまりの寒さに普段は美味いビールが美味さ半減・・・。
そういえば、途中道路脇にある温度計には、11度Cと表示されていたっけ。
新潟の晩秋(昼間)並みの気温である。
でも私やんばるくいなが持参した振る舞い酒
を飲めば、きっと体の中から温まるはず・・・。
けど、多少は温まったけど、長くは続かなかった。
結局あまりの寒さで黄昏會はイマイチ盛り上がらず、AM3時頃お開きと相成った。
翌朝、と言っても約2時間半後、寒さで目覚めて外に出てみると
素晴らしい富士山が!
眠気が一気に吹き飛んだ。今日のオフ会は大成功するぞー!なんかそんな気がした。
昨年は台風に見舞われて何をするにも大変だったけど、今回は天気にすごく恵まれそうだ!
今回は幹事の下町の親父さんが、やむを得ない事情により不参加となったので、私やんばるくいなが下町の親父さんの代理として、副幹事のスイングさんとタッグを組んでオフ会の進行を執り行わせて頂きます。
AM8時になったので、スタッフは先に会場のドライブインもちやへ移動。
でもスタッフ以外の方々も、全員移動だと思って出発。
これがちょっとマズかった・・・。
手違いにより入口のチェーンはかかったまま。
お陰でもちやさんの前は、プレ&ラフェの大渋滞!
こりゃヤヴァイ・・・
出勤してきた従業員さんを捕まえて、なんとかオフ会の担当者さんに執り繋いでもらい、ようやく会場に車を入れる事が出来た。皆さん申し訳ないです・・・。
そんな大挙して押し寄せたプレ&ラフェを、スムーズに駐車場まで誘導をしてくれたDakutoさん・ラフェッソさん、あっぱれです!ありがとうございました!
そして順次受け付けを開始。
来場受付をスイングさん、ドレコン受付をDakuto嫁さん、ドレコン投票用紙渡しを私やんばるくいなが行いました。おお、3人で分担するとすごくスムーズだ!
そして時間が来たので、オフ会スタート!
まずは開会の挨拶。私やんばるくいなが行ったんですが、こんな大勢の人の前、実はもう何をしゃべって良いのか分からず、もう頭の中は真っ白で、こういうシチュエーションに適する思いつく言葉を何とか上手い具合に繋げて挨拶としたんですよ。もう心臓バクバクもんでしたよ。
なんとか開会の挨拶が終わって、次は自己紹介。
途中大阪のドメさんが本場仕込みの体を張ったボケ(演台の段を踏み外してスネを強打)をかましてくれましたが、実際はメッチャ痛かったとのこと。その後如何でしょう?
自己紹介が滞りなく終わり、一旦食事休憩(早く帰る人や子供達等)となり、食事に行かない人達はフリータイムと言う名の駄弁りタイム。
食事休憩が終わり、オヤジどもお待ちかねの
不要品争奪ジャンケン大会
(オヤジの部)!

こんな感じで大盛り上がり!
ジャンケンの親をスイングさん、賞品選定&仕分け&抱き合わせをBLACK CASTERさん・ラフェッソさんで執り行いました。
最後に【本当の不要品盛り合わせ】をジャンケンで一番負けた人がゲットすることになり、
うーさん親子が見事ゲットしました!おめでとうございます!!(でいいのか?)
うーさんの満面の笑みを掲載出来ないのがとても惜しい!
ジャンケン大会オヤジの部が終わった後、今度はご飯食べていない人みんなで食事休憩。
そぞろ歩いてレストランへ突入。
おっ!2000円札使えるじゃん!
さて、何を食おうか・・・
何を食ったかは、後日アップする全国オフ遠征記録グルメ編(仮)をご覧下さい。
休憩後は、家族子供向けのジャンケン大会。
Dakuto嫁さん仕切りで執り行いました。
こちらも大盛り上がり。
何故か魚のぬいぐるみが人気のようでした。なんで魚なんだろう?
そんなほほえましい光景を眺めるオヤジ達
って、なんかみなさんお疲れのようですね??
話は変わりますが、ちょっと高い場所から写真を撮ってみました。
なかなか壮観ですなぁ~♪
全ての賞品がもらわれていった後は、ドレスアップコンテストの投票&結果発表
ドレコンの結果、
1位 ララバイ研二さん
2位 ロープマンさん
3位 YANDAさん
実は3位のYANDAさん入賞の際にちょっとしたハプニングがありまして、なんと3位として5人の方が同じ票数を獲得していました!ということで、まさかの決選投票を行い、3位にYANDAさん入賞と相成った訳なんです。
おめでとうございます!!
これからもカッコイイクルマに磨きを掛けて下さい!
マネ出来る部分はマネして、自分のプレもカッコ良く仕上げていきたいと思います!
さて、興奮が冷め止まぬうちに始めましょう!大ラスの
かちっちさんご提供
全員参加!
ディズニーリゾート
ワンデーパスポート
ペアチケット
争奪ジャンケン大会!これはガチの勝負。ジャンケン親と勝負して勝った人のみ、勝ち残れます。
負けとあいこは負けです。
最初は大勢いた人も一人減り二人減り、ついには
静岡代表パルおやじさん vs 山梨代表ヴィラあやかちゃん(ヴィラなべおさんの娘さん)
の一騎打ち!
あやかちゃんの絶え間ない挑発と命令、それに対してパルおやじさんはタジタジ・・・。
そんな二人の掛け合いが最高!
さて勝負!
ところがあやかちゃん、何を出すのか予告したのにも関わらず、違うのを出しているし・・・。
お陰でまさかのあいこからの真剣ガチ勝負!
会場はどよめきたちましたよ。
さて、次の勝負!今度はガチでいくよ!
結果、ヴィラあやかちゃんの勝利!
筋書きのないドラマほど面白いものはないって、この事を言うんですね。
さて、全てのイベント終え、最後にスイングさんと私やんばるくいなで閉会の挨拶をし、
最後に3本締めを行って解散となりました。
最後の3本締め、実は感極まって涙は出ませんでしたが、手が震えて上手くリズムを取れなかったんですよ。Dakutoさんにばっちり見られちゃった・・・。
何はともあれ、無事に全国オフを大盛況で終える事が出来たのも、参加されたみなさんが一緒に盛り上げてくれたお陰です。
もちろんスタッフのみなさんの数々のサポートがなければ、全国オフが成功しなかったのは言うまでもありません。
また、事情により現地に来る事が出来ず、魂の参加となった全国の皆さん、いろんな形で盛り上げて下さって、本当にありがとうございます!
来年もここで皆さんと一同に会し、今年以上に大盛り上がりのオフ会にしたいですね♪
最後に、全参加車のサムネイルをご覧下さい。

もし参加したのに俺のクルマがない!というかたがいましたら、ご連絡下さい。
直ちに訂正させて頂きます。
PR