
初めて迎えた下妻の朝。
遠くに筑波山が見える~♪
道の駅の中にあるコンビニでお土産を購入。
以前買って美味かったので再度購入。
6人前が1パックの中に入っています。
あ、もちろん家に帰って開けたんですよ。
じゃないと車内中納豆臭になってしまうでしょ(笑)
お土産買ったし、出発進行!
R294→R125→R4バイパスを経て道の駅まくらがの里こがに到着。
フードコート入り口に、やんばるに対して挑発的なメニューを発見!
でも、さすがに朝からこれはキツいわ(笑)
後ろ髪を引かれる思いで、道の駅を出発。
R4バイパス→r56を経て、今度はバイパスじゃないR4へ。
利根川を渡り、埼玉県侵入♪
R125で久喜市・加須市を経て目的地のある行田市へ。
R17熊谷バイパス沿いにある、世界一のゲームセンター エブリデイ行田店に到着。
クレーンゲームに特化したゲーセン。
久しぶりにゲーセン来て腕が鳴るぜぇ~と、1,500円ほど散財した結果。
リラックマのネックレス・・・だけです(泣)
えーっとね、こんな看板あっても、欲しいものが無けりゃ取っていきたくても取っていけねぇんだよなぁ
そーいえば近くに鉄剣タローがあるなぁ~。
ついでだから寄ってみるか。
自販機グルメに目が無いやんばる夫婦は、憧れの3点セットを実食♪
天ぷらうどん・チーズバーガー・ハムチーズトースト、ここでしか食べられない逸品である♪
そうこうしていると、ManaPapaさん到着。
すみません、頭がぼーっとしていたせいか、写真を撮るのを忘れてしまったようで、昨年会ったときの写真をもって来ちゃいました。
ごめんなさい(>_<)
外は暑いので屋内で駄弁っていると、鉄疲労さん到着。
おおっ!これがCRF1000ですかっ!
1気筒当たり500ccだからプレと同じだ!というような話で盛り上がったところで、みんなで昼飯を食べに行くことに。
ここら辺は武蔵野うどんというのが名物らしく、ここから近い
元祖田舎っぺへ。
やんばるは
肉ねぎ汁+重ね盛りうどん重ね盛りとは、普通盛りのうどん2枚とのこと。
まぁ大したボリュームじゃ無いだろうと思いきや実はこのうどん、
すんごくコシがあって、うどんをワシワシ食わなきゃならないほど。
しかも1本が長~~~~~~~~~い!
こんなすごいうどん、初めて食った! すっげー気に入ったぞ!
いやぁ~、満腹満足!
今度埼玉に来たときは、また食べに来ようっと♪
名残惜しいけど、ManaPapaさん・鉄疲労さんとはここでお別れ。
また会いましょう!
楽しい旅も、あとは帰るだけ。
R17のバイパスと県道を乗り継いで、赤城ICから関越に入る。
関越トンネルを抜けると新潟。
かつては三国峠を難儀しながら越えてたけど、今はビューンと一気に。
トンネルから1時間くらいで自宅到着。
いやぁ~、楽しかった。
思わぬハプニングがあったけど、思い出深い旅になりました。
今日の走行レポートと走行距離はこんな感じです。
最後になりましたが、各地でお会い出来た方々、迎撃ありがとうございました!
次は、
7月のに~がたオフで
お会いしましょう!!詳細は後日発表! 乞うご期待!
PR