
友人のGさんが是非にと勧めるので、ちょっと期待しながら入店。
初めての店なので、やんばるはノーマルらーめん、嫁はタマゴらーめんのボタンをポチッと。
おお、そうだ。
この店は替え玉が1玉10円なので、まずは2玉くらい食えるだろうと、替え玉の食券も購入。
嫁は細麺の豚骨ラーメンは初なので、すべておまかせという名の全て普通。
やんばるの場合はというと、
味の濃さ→濃いめ
麺の堅さ→バリカタ
ネギ→2倍量
赤辛ダレ→なし
黒マー油→2倍
という、
『俺の好きなラーメン仕様』にしてみた。
そして、食券を所定の位置に置いて、呼び出しボタンをポチッとな♪
店内中にチャルメラの音色が響き渡る。
目の前に垂れ下がっているすだれがサッと上がり、店員にオーダー表と食券を渡す。
店員さん、ショショウオマチクダサイと、中国の人かな?
ちなみにこの店、店内の席の造りとか、注文の仕方とか、豚骨ラーメンの一蘭のシステムにそっくりというか、コピー!? いいのかな?
と気にしつつ、10分ほど待って着丼。
細麺の豚骨ラーメンの割には、ちょっと時間かかりすぎなのがちょっと気になるけど、美味けりゃいいや。さて、さぁ食うぞ!
やんばるのらーめん

嫁のタマゴらーめん

スープを一口、うん豚骨だ。間違いない。新潟が故の宿命なのかマイルドな豚骨なのが残念だけどね。もっとしっかりした豚骨味でもいいんじゃないかなぁ。
でもね、おおむね満足。また来てもイイかな♪
今回は替え玉2玉だったけど、次回はもっと食べられるかも(笑)
PR