
陸上自衛隊広報センターですっかり夢中になっちゃったよ。
義理の兄弟を和光市駅まで送って、次の迎撃ポイントである行田市の鉄剣タローに向かって出発!
今回はこのルートで出発!
相変わらず渋滞が多いなぁ。昨夜同様、ひどい渋滞なんだろうなぁ~。
昨日も通ったR298の美女木の交差点からR17のバイパスへ入る。
案の定、すごく流れの悪い状態に突入。ノロノロペースで、戸田・浦和を通過して与野にさしかかる。
ここまで約1時間。
オートパーラー上尾に立ち寄って、昼飯に自販機うどんを食おうと思ったけど、このペースじゃとてもじゃないけど時間に間に合わない。
泣く泣くオートパーラー上尾は通過。
その後、上尾・桶川・北本を通過。鴻巣に入ってようやく道が空いてきた。
鴻巣って、もうゴールのすぐ手前じゃん!
もう、ぜってー昼間のR17通らないことを固く誓ったのであった。
そして約束の時間15時ちょっと前に、ようやく鉄剣タロー到着!
ManaPapaさん・kuromaさんが出迎えてくれた。
その後、ラフェッソさんが登場し、さらになんと!下町の親父さんが復活!!
いやぁ~!!親父さぁ~ん、会いたかったよぉ♪
去年、アキバで会った以来。なんだか変わらず良かったよ♪
じゃあ記念に全員集まったと言う事で、記念写真♪
親父さんのクルマについては、本人よりお知らせがあるまでナイショです。
でも、良いクルマっすよ♪
それにしてもここは暑い!
暑さで有名な熊谷のすぐ近くだから、暑いのは分かっていたんだけど、秋の格好なやんばるはもう暑くてたまらない。すぐに店の中に避難し、飲み物を購入。
冷たいジュースを飲んで駄弁っていると、何やら腹が減ってきた・・・。
そーいや昼飯食ってないや!みんなには悪いけど、ここで昼飯を食わせてもらいます。
ということで、自販機うどんを食う。
枝豆・タマネギ・人参・紅生姜等が入ったかき揚げが載ったうどん。
汁が熱々でしっかり出汁が出て、皆さんが想像する以上に美味い。
丼の脇に、七味がテープ留めされているのが心憎い♪
夕方5時の防災無線が鳴るころ、親父さんとラフェッソさんご帰宅へ。
また遊ぼうね~♪
段々と回りが薄暗くなってくると、店内の照明がこんな風になる。
怪しさ倍増で、いいねぇ♪
昭和50年代にはこういう照明のゲーセン、結構あったよね?
やんばるも近所のゲーセンとか駄菓子屋のゲームコーナーとか、よく通ったなぁ~。
と、ManaPapaさんとkuromaさんとで、いつのまにやら鉄な駄弁りに突入。
話に夢中になっていると、もう19時半になっている!!
これ以上話に夢中になっていると、眠くなって移動が出来なくなってしまう!!
ということで、ここでお暇をさせて頂くことに。
で、このままR17を北上し、上武道路へ。
このまま自宅に帰っちゃおうかな。
じゃあ、回りのペースを乱さない程度にのんびり走ることに。
ナビの自宅到着予定時刻は日付が変わってAM1時半頃。
前橋市の中心部を抜けると、一気に郊外感がアップ。
走りやすい道なので、一気に渋川市まで来てしまった。
めぼしい夕飯スポットを逃してしまったので、ローソンで100円セールのおにぎりを買う。
道の駅こもちでかなり遅い夕飯タイム。
ラフェッソさんから地元佐野名物のいもフライを頂いたので、合わせて食う。
あー、ビールが欲しくなるなぁ~、このままここに泊まっちゃおうかなぁ~。
と心が折れそうになるが、ビールを買いにさっきのコンビニまで戻るのは面倒なので、食事を終えたら出発することに。
R17は利根川に沿ってワインディングロードになり、前を走るクルマは皆いいペースで走っているので楽しくZoom-Zoom♪
このまま下道で三国峠を越えるのは面倒なので、水上IC~湯沢ICの1区間だけ高速に乗ることに。
ついでなので、水上駅周辺のハイドラCPもゲットしちゃおう!
ここら辺で7つのCPをゲットし、いよいよ高速へ。
関越トンネルを越えると、あっと言う間に湯沢IC。
あーあ、新潟に帰って来ちゃったなぁ。
と、この旅もあとわずかになり、少々残念な気分に。
R17を北上し、道の駅南魚沼で休憩。
何か飲もうと思ったら、
もうホットコーヒーが出ている。道路の温度計を見ると、気温14度。どおりで寒いわけだ。
1本買って暖まる。なんかホッとするね。
もうここまで来れば家に着いたも同然。でも、最後まで気を抜く事なかれ。
小学校の校長先生がよく言うジャン、
うちに帰るまでが遠足だ!ホントその通り。安全運転で無事に自宅に到着。AM2時半過ぎに到着しました!
2日前、ほぼ同じくらいの時間にここを出発したから、丁度48時間くらいで東京を往復したことになる。結構走ったなぁ~。
心地よい疲れでベッドに倒れてそのままバタンキュー。
またどっか行きたいなぁ~♪
と思っていたら、翌々日あの方が、やんばるの防空識別圏内に入ってくるのを察知!
っつーことで、『まだ続くんかい!?会津編』へ続く♪
PR