
先月11月はあまり家のことや嫁を構ってやれなかったようで、
反省の意味を込めて、しばらく家事家内系を重点的にやっていこうと思います。
ってことで、手始めに嫁の買い物のお付き合い。
荷物が多くなりそうな買い物なので、どーしても車が必要なのです。
午前中から買い物を始めて、ようやく昼過ぎに買い物終了。
さて、昼飯はどうするか悩んだら、
見附市内のR8沿線で行ったことのない店が1軒あることを思いだし、
善は急げと向かった先が台湾料理 鴻福。
店に入ると、おばちゃん店員さんがカタコトの日本語で
イラシャイマセー!おお、いきなり本場な人の登場か!?
さぁて、何食うかなぁとメニューを見てみると、メニューがやたらと多い。
中華なおかずの定食か、麺類とご飯物のセットかぁ~♪
おっと、クルマで来ているからコレはパスだな♪
最初の定食のおかずをグレードアップした感じの定食かな?
でも、ランチに1品1,000円弱は少々お高めだから、今回はパスかな。
ってことでオーダーしたのは、
やんばる→コマ焼ランチでスープを台湾ラーメンに変更嫁→エビチリランチでスープを豚骨ラーメンに変更2人でシェア→餃子単品1人前
しばらく待つと、先程のおばちゃん店員さんが、
オマタセマシター
やんばるオーダー分弾着♪
a target="_blank" href="http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9be9c32dc4e1f31e9c18efd48e5c25e5/1449387942" title="">
嫁オーダー分弾着♪
そして引き続き
餃子も弾着♪
おおっ、すげー!ボリューム!
テーブルが一気に埋まってしまった!
まずは、初めて食べる台湾ラーメンのスープを一口・・・
ん?思ったより辛くない!
ああ、トッピングされている炒めた挽肉をスープに混ぜなきゃダメなのかな?
と思ったけど、あまり辛さは変わらず。
ふーんなるほど。でも、なんか美味いぞ!
コマ焼とは、濃厚な中華的な味噌だれでニンニクと一緒に炒めた豚肉。
これはかなりヘヴィーな味付けだぞ!
なので、ご飯がススム進む!
餃子は、中の餡が見えちゃう簡易な包み。
横から丸見えだぁ~♪
包むと言うより、くるむが正しいかな。
でも案ずる事なかれ!味的には餃子として完全に成立していて美味いぞ!
で、嫁がオーダーしたエビチリ定食のエビチリを少しおすそ分けしてもらったら、
なんか、もう少し濃いめにした方がいいんじゃないかと思う味付け。
でもね、海老はプリップリで美味かった!
変に分厚い衣が付いたエビチリじゃないのが高得点♪
で、豚骨ラーメンの方はというと・・・
これは豚骨じゃないな・・・orz
単なる白湯スープだろ!?
チャーシューというより、豚の角煮をスライスしたのは絶品♪
これだけ、別に食べてみたいぞ。
で、ランチはライスおかわり自由だったので、2回おかわりしてみた。
小さい茶碗に盛っているけど、こんもりとした山盛りなので、
実際にラーメン丼1杯分くらいのライスは食っていると思う。
嫁は想像以上のボリュームにKOされて、豚骨ラーメンとエビチリを放棄。
出された物は残さず食べるをモットーとしているやんばるは、
嫁の放棄料理を全てサルベージ!
おかげで、夕飯時まで満腹状態が続くという事になってしまった・・・
午後からの部屋の片付け&掃除は、グダグダ・ダラダラ・ノロノロのヒドイ有様。
結局、片付けは辛うじて終わらせたものの、掃除は翌日以降に持ち越し。
いやぁ~、なかなかなコスパの高い昼飯だったなぁ~。
あれだけ食べて、2人で2,000円掛からなかったんだもんなぁ。
味付けに関しては、ちょっと戸惑う所もあったけど、
もしかしたら、本場の味付けがこうなのかな?
また、行ってみてもいいかなぁと思ったのでした。
PR